製品の破れ・穴あきは本来製品の持つ機能性を損なってしまう事がございます。
その為、メンテナンス時や使用中に発見したらお手元のテープなどで仮止めをし速やか修理していただく事をオススメ致します。(そのまま使用してしまうと中の綿やダウンが飛び出てしまう恐れがあります)
※修理品の状態により修理内容をご案内致します。
修理方法(あて布orかがり縫い)は選べません。
あて布修理
・修理例
【修理前】引掛けによる生地破れ 【修理後】似寄り素材の修理パッチ
【修理前】引掛けによる生地破れ 【修理後】あて布修理縫製修理
※破損状態により修理内容が変わる為
修理パッチによるあて布修理と縫製修理のあて布は選べません。
当て布は全く同じ生地がご用意出来ない場合がございます。
その為修理跡が大きく目立ってしまう事が想定されます事をあらかじめご了承ください。
かがり縫い修理
・修理例
【修理前】引掛けによる穴あき 【修理後】かがり縫い修理
【修理前】引掛けによるやぶれ 【修理後】かがり縫い修理
【修理前】引掛けによる擦れ 【修理後】かがり縫い修理
修理金額:¥2000~